訪問ありがとうございます^^タケ丸ですww
Nicotto Townでの出来事(カベ登り、スキー、ゲーム、買い物やニコ友達との思い出など)を中心に書いていきたいと思います。
あっ、漫画・アニメ・ゲーム等も好きですので、
みなさまからの熱いコメントなど頂けると幸いです^^
友達申請も、いつでもお受けいたしますのでお気軽にからんでみて下さいねww
どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m
長々とお読み頂きまして、ありがとうございました^^
2025-04
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
ブログへのご要望やご質問、お悩みなどで相談したい事などがありましたら、一番下の方にありますメールフォームより、お気軽にお申し下さいね^^
なんとか、おチカラになれるように頑張ります(^^)v (コメント欄では話しづらい・秘密の話など、喜んで受け付けますよ^^)
※なるべく早く返信を差し上げようと思いますが、数日程度かかってしまうこともあるかもしれませんが、ご了承ください、宜しくお願いします<(_ _)>
登録無料のバーチャルワールド「ニコっとタウン」
に今すぐ登録しちゃおう(^^)v
もちろん、素敵な仲間もたくさん出来て楽しく遊べるよ~^^
カテゴリー
リンク集
![]() ![]() ![]() ![]() 人気サイトランキング @With 人気webランキング 8daysラン キング 個人のページラ ンキング 趣味・個人ランキング にほんブログ村 アバター にほんブログ村 コミュニティサイト にほんブログ村 その他珍しい趣味 ランキング参加中 ![]()
最新コメント
[10/27 ぴあ族*華蓮♥]
[10/14 ㌧豪炎寺⇔歩㌧]
[05/03 ミエル]
[05/02 ゆか]
[04/02 倉井❤優奈]
最新記事
(11/09)
(11/08)
(11/07)
(11/06)
(11/05)
ブログ内検索
|
いつも楽しいニコッとタウンです^^
ステキ!をたくさんもらえると嬉しいですよね(^^)v それだけ、ステキだと言う事になりますからねッw 実際は、stpが多いからステキなアバターと言う訳ではないのです^^; ステプだけをたくさん貰うのは、意外と簡単に出来ちゃいますよ~ そんな、ちょっとした裏技です^^ ①ステプをタウンで増やすには!? こちらは、かなり簡単に増やす事が出来ますが、二コタでの会話や建物登りがあまり得意ではないと言う方にはおススメしません>< なぜかと言うと、ただタウンでボーっとしているだけでは貰えませんからね! あなたは、タウンでジッとしている方にstpを押しますか? そんなに押しませんよね!? もちろん、カッコイイアバや可愛いアバや、あなたの好みのアバを見つけた時には押すと思いますが^^; 1 目立つアバターだと思う場合 アバターに自信のあるかたでしたら、タウンに行ってボーっとしてましょう! そして、放置します!! この間、時間が無駄になりますので2画面で他の作業(ゲーム・釣り・巡回)をしてしまいましょう^^ 出来れば、STPの音(自分が貰った音)が聞こえた場合は、放置中のアバに戻り、感謝の一言を言って下さいね^^ ただ、自分のプロフィールに「タウンで放置している事が多いです。気付いた時にはお返しのステプをしますね^^」などと一言だけ書いておきましょう! そうしないと、相手の方は無視されているとか思ってしまって悲しくなってしまいますからねッ! 作業が終わり、放置中のアバに戻ってみるとstp数がかなり多くなっていると思いますよ~ (放置時間や時間帯などによっては変わります) あまり2画面での放置はおススメ出来ませんが、どうしてもstpを増やしたい場合は利用してみて下さいね^^ 2画面のやり方はこちらからです^^ http://takemaru.ni-3.net/Entry/25/ 2 あまり目立たないアバかなぁ~と思う場合 非課金者だから、アバが目立たないよーとか思っていてもステプはしっかり貰えますよ~^^ ご安心して下さいね(^^)v 課金しているかしていないかなんて事は、実際にはほとんど関係ありません! 課金すれば、たしかに有利にはなりますが、ただそれだけです! でわ、どうしたらたくさんstpを貰えるか!? あなたの得意な建物登りの広場があったら、そこに行ってみて下さい! そして、建物に登ります^^ すると、建物の上などにすでに登っている方がいたりしますよね!? その方達に、まずはstpを贈ります^^ きっと、感謝の返事が戻ってくると思いますので、「いえいえ^^」等と言ってみて下さい! (返事がこなくても怒ったりしてはダメですよ!) そして、その方のプロフを読み、共通の趣味や話題などがあるようでしたら、積極的に話しかけてみて下さいね^^ すると、意外と会話がはずみ話に夢中になってしまうかもしれませんw そして、ここからが本番です!! 会話をしている = 放置中では無い と言う公式?が成り立ちますw その会話を聞いていた他のアバ達が、何か面白そうだな~(話しかけてみようかな~)とか、僕(私)も建物に登ってみたいなぁ~とか思う方が、必ず出てきます^^ そして、 「どうやって登ったのですか?」や「話に混ぜてもらっていいですか?」などと話しかける方が出てきます^^ この時が大チャンスですね!! すぐに「分かりました~、教えますよ~」などと言ってみて下さい。 そして、しっかりと建物の登り方を教えているとstpをかなり貰えると思いますw (感謝の一言が言えそうな時は言ってみて下さいね) とにかく、会話をする!! そして、困っている方を見かけたら助けてあげる!! これを心に入れてタウンで遊んでいれば、必ずstpは増えるはずですよ~ ここで、困ったこともありますよね!? 会話をするのが苦手な方や、建物登りで遊んでいるほど時間のない方>< そんな方のために、次の機会にステプの貰い方の別バージョンをお伝えしますね^^ それまで、少しお待ち下さ~い^^ 二コタの楽しみ方は、たくさんありますので、どんな時もあきらめてはダメですよ~(^^)v みんな、最初は初心者なのですからねッ(^u^) PR ![]()
ニコッとタウンで訪問している時に、ブログのコメントが101コメになっているのを見た事がありますか?
まれに、100コメまでしか入らないはずが、101コメントにッ!! 奇跡的に101コメントになる場合が多いようですが、この101コメを狙う方法ですw こちらのやり方で101コメが出来るみたいなのですが、知り合いから聞いた話ですので出来ない可能性もあります(^^ゞ タケ丸も実践はしていませんので、なんとも言えません! ですが、狙って101コメをゲットした方から聞いた話ですので、出来ると思いますよw 確認のために、ブログを見せて貰ったら、本当にそうなってました(^^)v それでは、コメント数を101コメントにする方法です^^ まずは、ブログのコメント数を99コメまで入れます! 次に誰かがコメントをすると、100コメになってしまいコメントが出来なくなってしまいますよね!? そこで、99コメの状態の時に、2人一緒にコメントします! すると、同じ時間にコメントが入ってしまい、99コメ+2コメで101コメの完成ですよ~^^ (同時刻にコメントが入っているのを確認しました) ですが、かなりの問題点がッ!! 2人同時にコメントと言うのが難しいですよね!? まったく同じ時間にしなくてはいけないので、電話などで連絡を取りながら、「いち、にぃ~の、さん!」などの、掛け声をかけてコメント投稿ボタンを押さないと! リア友さんがいれば、電話連絡はしやすいと思いますw (101コメが入れたくて、むやみに携帯番号などは教えないで下さいね) それか、パソコンを2台使って 同時にクリックするとかですかねぇ~ 同時押しは、かなり難しいと思いますので何度も挑戦してみるしかないです。 失敗した時には、一度コメントを消してから再チャレンジしてみて下さいねw 成功を祈ります(^^)v ![]()
今回は、STP&お水まきの高速巡回の仕方です^^
前回の、超高速巡回の仕方をご覧になってから、お読みくださいね。 こちらから行けます(^u^) http://takemaru.ni-3.net/Entry/186/ 前回は、時間の都合でステキしかお届け出来ない方法でした! 今回のは、少しなら時間に余裕があると言う時にお使い下さいね^^ まずは、「こんにちわ~^^ STPや水やりです(^^)v」等のあいさつ文を作りましょうw こちらをコピーして、さっそく巡回と行きましょう(^u^) 前回のように、足あとの7ページ目まで行って下さいね^^ でわ、最後の方から順番で回っていきましょうw まず、この前と同じようにステキボタンを押します! 次に、伝言板にコピーした文章を入れて下さいね^^ その後、画面を上にスクロールすると、お庭のアニメーションが出ていますよね! ここで、水やりをします!! 水をまいた瞬間に、ブラウザの戻るボタンを押して下さい^^ あっという間に、STPとお水のお届けが出来てしまいましたね(^^)v ただ、伝言板を封鎖している方の場合は、お水を撒いてからブログ伝言板にコメントしに行きましょうw 中には、お庭に入れないと言うケースもあります!! その場合は、訪問先の方のブログボタンをクリックして、STPだけのお届けとなります! どうしても、水まきが出来るのか確認してからコメントを入れたい場合は、タケ丸がやっているように、最初のステキボタンを押す時に、ジョーロの絵が見える所までスクロールします! そして、お水が撒けるのを確認してから、ステキとお水のお届けで~すwなどと、コメントしましょう^^ この時も、先にお水を撒くのではなく、コメしてからお水をまきましょうね! この方が、ロスタイムが少なくなりますよ^^ タケ丸のパソコンは、アニメーションが出るまでに時間がかかるので、こんな方法で巡回していますw みなさんのパソコンは、そんなに時間がかからないのかなぁ~? タウンに行った時も、画面が出るまでに数十秒かかってしまいます^^; 通信速度の違いかもしれませんので、タケ丸のように速度が遅い方は 一度試してみるといいですよ\(^o^)/ ![]() |