訪問ありがとうございます^^タケ丸ですww
Nicotto Townでの出来事(カベ登り、スキー、ゲーム、買い物やニコ友達との思い出など)を中心に書いていきたいと思います。
あっ、漫画・アニメ・ゲーム等も好きですので、
みなさまからの熱いコメントなど頂けると幸いです^^
友達申請も、いつでもお受けいたしますのでお気軽にからんでみて下さいねww
どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m
長々とお読み頂きまして、ありがとうございました^^
2025-04
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
ブログへのご要望やご質問、お悩みなどで相談したい事などがありましたら、一番下の方にありますメールフォームより、お気軽にお申し下さいね^^
なんとか、おチカラになれるように頑張ります(^^)v (コメント欄では話しづらい・秘密の話など、喜んで受け付けますよ^^)
※なるべく早く返信を差し上げようと思いますが、数日程度かかってしまうこともあるかもしれませんが、ご了承ください、宜しくお願いします<(_ _)>
登録無料のバーチャルワールド「ニコっとタウン」
に今すぐ登録しちゃおう(^^)v
もちろん、素敵な仲間もたくさん出来て楽しく遊べるよ~^^
カテゴリー
リンク集
![]() ![]() ![]() ![]() 人気サイトランキング @With 人気webランキング 8daysラン キング 個人のページラ ンキング 趣味・個人ランキング にほんブログ村 アバター にほんブログ村 コミュニティサイト にほんブログ村 その他珍しい趣味 ランキング参加中 ![]()
最新コメント
[10/27 ぴあ族*華蓮♥]
[10/14 ㌧豪炎寺⇔歩㌧]
[05/03 ミエル]
[05/02 ゆか]
[04/02 倉井❤優奈]
最新記事
(11/09)
(11/08)
(11/07)
(11/06)
(11/05)
ブログ内検索
|
ニコッとタウンのブログで、たまに見かけることがありますが、【交換しませんか?】や【出品中です】【○○求めてます】などのタイトルの記事がありますよね~
中にはプレ機能を使って交換している方もいますが、ほとんどの方がフリマでの交換を希望しています^^ そんな時に、交換記事の中に隠された暗号のようなものが書いてあると思いますw ただの数字だったり、名前みたいな感じだったりと色々ありますw 例えば、「タケ丸123」や「☆hosi」「2時22分」「nikottotaunn」などを検索するようにと書いてありますよ~ それを検索することで、その人の出品アイテムを見つけることができまーす^^ まず、ニコットフリマにいき 2つある検索窓の右側にある「・求められているアイテムの検索」の下に記入します^^ コピペでOKですよ~ そして検索ボタンをおすと、アイテム一覧が現れます(^u^) 稀に、似たようなキーワードを使っている方もいますので、アイテム名とキーワードの確認をしっかりしましょうね~^^ 出品者さんとコメントで交換成立の約束をしている場合には、念のために出品の日時も教えておいてもらいましょう^^ 全然関係ない人と交換してしまっては大変なことになってしまいますよー! 必ず、出品日時・アイテム名・キーワードの確認をしましょう(^u^) PR ![]()
初めて間もないころですと、自分や相手の島番はいったい何番なのか?分からない事もあります><
島番は簡単に確認できますので、あせらなくても大丈夫ですよ~^^ でわ、島番号の確認の仕方ですw 自分でも知りたい相手の方でも、とりあえずマイページに行きます^^ 次に、画面左側を良く確認しながら下にスクロールして下さいね(^u^) すると、ニコット諸島 住所とありますよね~^^ この、すぐ下に書いてある数字が島番号となってますよ~ しかし、設定によって見えなくしている方もいます!! この場合は、訪問先の方のホーム上部にあるブログをクリックして下さいねw すると、相手のアバタ―の少し下に島番号が書かれていますよ~^^ ![]()
ニコッとタウンを続けていると、旅行や訳があって放置になってしまうことがありますよねー
そんな時に、訪問者の方々から伝言板に書いてもらっていると、コメントが消えていってしまうので、そんな時には伝言板を封鎖しちゃいましょう^^ そして、代わりとしてブログに伝言板を作りますよ~(^u^) でわ、伝言板の封鎖のやり方ですw まず、マイページからマイページ設定(画面右上)をクリックします^^ 次に、右側にある公開&ON/OFFの設定の変更するをクリックしますw すると、2段目の一覧(交流機能のON/OFF)に伝言板コメントにとあるので、ここの右側をクリックしコメントを受け付けないに変更します^^ 最後に変更するボタンをクリックして下さいね^^ これを押さないと変更できませんよ~w この状態だと、伝言板に最新のコメントが3つ残ってしまいますので、今までの伝言を全て消去するか、新しくご自分で(ニコ友さんに頼むのもOK^^)3つ書きこんでしまいましょうね~ どんな風に書くかは自由ですが、反映される順番を考えて書き込みましょうねw ちなみに、下から書いていきますよ~ 例 1番目・・・「お願いします」 2番目・・・「伝言板へ」 3番目・・・「メッセージは」 こんな感じで、逆の順番で書きましょうね~^^ もちろん、文章は読み切れるように短くしましょうw 長いと最後の部分が消えてしまいますよ~ ご自分で、色々と文章をアレンジしてみましょうね~ww 必ず、ブログに伝言板を作って下さいね~ かなり長期間の放置になる時には、いくつか多めに作っておきましょう^^ ブログのカテゴリを伝言板にしておくと確認などをする時に便利ですよw それでは、またお会いしましょうwww なんちゃって(^u^) ![]() |