訪問ありがとうございます^^タケ丸ですww
Nicotto Townでの出来事(カベ登り、スキー、ゲーム、買い物やニコ友達との思い出など)を中心に書いていきたいと思います。
あっ、漫画・アニメ・ゲーム等も好きですので、
みなさまからの熱いコメントなど頂けると幸いです^^
友達申請も、いつでもお受けいたしますのでお気軽にからんでみて下さいねww
どうぞ、よろしくお願いしますm(__)m
長々とお読み頂きまして、ありがとうございました^^
2025-04
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
ブログへのご要望やご質問、お悩みなどで相談したい事などがありましたら、一番下の方にありますメールフォームより、お気軽にお申し下さいね^^
なんとか、おチカラになれるように頑張ります(^^)v (コメント欄では話しづらい・秘密の話など、喜んで受け付けますよ^^)
※なるべく早く返信を差し上げようと思いますが、数日程度かかってしまうこともあるかもしれませんが、ご了承ください、宜しくお願いします<(_ _)>
登録無料のバーチャルワールド「ニコっとタウン」
に今すぐ登録しちゃおう(^^)v
もちろん、素敵な仲間もたくさん出来て楽しく遊べるよ~^^
カテゴリー
リンク集
![]() ![]() ![]() ![]() 人気サイトランキング @With 人気webランキング 8daysラン キング 個人のページラ ンキング 趣味・個人ランキング にほんブログ村 アバター にほんブログ村 コミュニティサイト にほんブログ村 その他珍しい趣味 ランキング参加中 ![]()
最新コメント
[10/27 ぴあ族*華蓮♥]
[10/14 ㌧豪炎寺⇔歩㌧]
[05/03 ミエル]
[05/02 ゆか]
[04/02 倉井❤優奈]
最新記事
(11/09)
(11/08)
(11/07)
(11/06)
(11/05)
ブログ内検索
|
東日本大震災で、東京電力は福島第一と第二原子力発電所がすべて停止したのに加えて火力発電所も一時は7カ所が止まってしまったそうです!
そのため、約330万世帯分にあたる約1千万キロワットが不足してしまう可能性が! 不足分の電力を補うために、計画停電を行うそうです!! 午前6時20分~午後10時のあいだに1グループにつき約3時間ずつ停電し、朝の時間帯に停電する2グループは夜も停電の時間帯が回ってくるようで、1日に2回計6時間程度の停電になるそうです。 第1グループ 6:20~10:00 16:50~20:30 第2グループ 9:20~13:00 18:20~22:00 第3グループ 12:20~16:00 第4グループ 13:50~17:30 第5グループ 15:20~19:00 くわしい問い合わせは東京電力のカスタマーセンターまで、ご連絡してみて下さいね! 「栃木カスタマーセンター」(0120-995-112) 栃木県内 「群馬カスタマーセンター」(0120-99-5222) 群馬県内 「茨城カスタマーセンター」(0120-995-332) 茨城県内 「埼玉カスタマーセンター」(0120-995-442) 埼玉県内 「千葉カスタマーセンター第1」(0120-99-5552) 千葉カスタマーセンター第2受け持ちエリアを除く千葉県内 「千葉カスタマーセンター第2」(0120-99-5556) 船橋市、鎌ケ谷市、市川市、白井市、習志野市、八千代市、浦安市、柏市、我孫子市、松戸市、流山市、野田市 「東京カスタマーセンター第1」(0120-995-002) 江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区、台東区、荒川区、足立区、渋谷区、世田谷区、品川区、目黒区、大田区、港区(台場、江南5丁目13番、14番) 「東京カスタマーセンター第2」(0120-995-006) 千代田区、中央区、港区(台場、江南5丁目13番、14番を除く)、新宿区、豊島区、文京区、板橋区、北区、練馬区、杉並区、中野区および島しょ地区 「多摩カスタマーセンター第1」(0120-995-662) 東京都23区以外、島しょ地区以外 「神奈川カスタマーセンター第1」(0120-99-5772) 川崎市全域、横浜市(泉区、戸塚区、栄区全域、港南区の一部を除く) 「神奈川カスタマーセンター第2」(0120-99-5776) 神奈川カスタマーセンター第1の受け持ちエリアを除く神奈川県内 「山梨カスタマーセンター第1」(0120-995-882) 山梨県内 「沼津カスタマーセンター第1」(0120-995-902) 静岡県内の富士川以東 停電などの緊急の用件については、全日24時間フリーダイヤルで対応しているそうですので、ご安心下さいね。 尚、節電への協力も積極的に行いましょう! 被災者のみなさまのために、少しでもなにかお役に立てればと思っています。
PR ![]() 災害用伝言ダイヤル「171」 そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要! ヒール履いてる人は折る! 食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。 トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意! パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。 ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。 あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
災害用 伝言はダイアル171+1! 頻繁に安否確認の電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するから。 あったらいいもの お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ 被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので、日記にコピペして拡散してもらえると助かります。 テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではない。 役に立ちそうなので、もらってきました^^ 今後も、十分にご注意下さいね(^u^) ![]() |